スズキの皮の竜田揚げ

スズキの皮の竜田揚げ刺身を作るときにでた皮を使った竜田揚げです。
魚は皮と身の間に旨みがあり、それを捨てるのはもったいないので作ってみました。
酒のつまみに良いですぞ!

下処理

下処理にんにく2欠け、しょうが適量を摩り下ろし、
醤油お玉1杯、日本酒お玉2/1を合わせたたれの中に入れ、
刺身の時に剥いだ皮を適当な大きさに切り、15分以上漬け込みます。

揚げる

スズキの皮の竜田揚げ漬け込んだ皮に片栗粉をまぶします。
片栗粉を入れたビニール袋に漬け込んだ皮を入れて振るときれいに片栗粉が付きます。
片栗粉をまぶした皮を180度の油になるべく皮が広がるように入れます。
2分程度揚げれば出来上がり♪
ほのかに香るにんにくと生姜の香り、皮のモチモチした食感と、外側のカリカリ感が絶妙~d(^o^)
この料理はスズキ以外に鯛や黒鯛・アマダイなどにも合います♪(メジナの皮はは臭いので不可)


 based on 0 customer reviews