2019年5月22日 / 最終更新日 : 2019年8月2日 JUN イタリアン丸のままの魚を使った本格アクアパッツァの作り方 イタリアンでは定番の魚料理、アクアパッツァのレシピです。元はナポリの漁師料理ですので、誰にでも簡単に美味しく出来ます。美味しく作るコツは、丸のままの魚を使う事です。
2014年5月10日 / 最終更新日 : 2018年8月21日 JUN 和食本格的な真鯛の塩釜焼き 本格的な塩釜焼のレシピです。今回使っている魚は真鯛ですが、ハナダイの塩釜焼も美味しいです。昆布と卵白、塩のみの簡単な材料で高級で本格的な美味しい魚料理に仕上がります
2013年5月7日 / 最終更新日 : 2019年12月29日 JUN 和食白身魚のすり身を使った本格伊達巻レシピ 釣り人には嫌われ者のエソですが、料理次第で美味しくなるのです。ってな訳で今回はエソを使った本物の本格伊達巻きのレシピです。
2013年2月13日 / 最終更新日 : 2018年8月21日 JUN 洋食・フレンチフュメ・ド・ポワソンの作り方 アマダイのアラから作るフレンチの基本、本格で美味しいフュメ・ド・ポワソンの作り方です。ソースのベースや、スープのベースとして重宝します。
2010年11月1日 / 最終更新日 : 2018年12月21日 JUN スズキ料理レシピスズキのポワレ フォンドボライユのホワイトソース 白身魚のシーバス(スズキ)をポワレしてフォンドボライユと牛乳で作ったソースで召し上がる、とても美味しい創作本格フレンチです。
2010年5月26日 / 最終更新日 : 2017年8月22日 JUN メジナ料理レシピメジナのムース赤海老ソース フレンチの魚料理、白身魚のムースの作り方。メジナと赤海老を使ってムースにしました。赤海老の頭とミソはソースに使い、海老の味が濃いムースに仕上がります。
2010年5月26日 / 最終更新日 : 2017年8月22日 JUN メジナ料理レシピメジナのタルタル仕立て メジナの刺身を食べ飽きた方へ、刺身の残りで簡単に出来るおしゃれなフレンチのオードブル、メジナのタルタル仕立ての作り方です。
2010年4月5日 / 最終更新日 : 2017年8月22日 JUN メジナ料理レシピグレのハンバーグ 肉の代わりに、白身魚であるメジナの身を使ったハンバーグのレシピです。美味しく出来てヘルシーな料理です。
2010年3月22日 / 最終更新日 : 2019年5月27日 JUN メジナ料理レシピメジナのバターソテー マスタードソース メジナをバターソテーして、ブラウンマスタードとホワイトポートワインでマスタードソースを作りかけた創作フレンチです。
2010年1月28日 / 最終更新日 : 2017年8月22日 JUN メジナ料理レシピメジナのなめろう メジナをなめろう風にしたもののレシピです。アジのなめろうは良く聞くけど、メジナのなめろうは釣り人じゃないと食べられない高級魚料理かな。
2009年3月21日 / 最終更新日 : 2018年8月20日 JUN メジナ料理レシピメジナの漬け寿司 ポートワインと醤油の漬けダレでメジナを漬けにしてから寿司にしたオリジナルのメジナ料理です。かなり美味しく出来ますよ!
2006年12月7日 / 最終更新日 : 2018年8月20日 JUN イシモチ料理レシピカマボコの作り方 普通のカマボコの多くはサメの身を使用しますが、今回のレシピはヒメコダイを使用していますが、シロギス、イシモチ、トラギス、アイナメなどもお勧め♪
2005年1月19日 / 最終更新日 : 2018年8月20日 JUN 和食煎り酒の作り方 煎り酒とは江戸時代から伝わる日本古来の調味料の事で、醤油が無かった時代に醤油の代わりに使われていた調味料です。今回はその煎り酒の本格的なレシピをお教えいたします。