いわしのツミレ汁

イワシのつみれ汁イワシのツミレ汁の作り方です。
イワシは煮干の材料ともあって、かなり良い出汁が出ます。
今回はイワシの中でも小型のカタクチイワシを使用しています。
骨も比較的柔らかいので、カルシウム摂取の為にも、骨ごと使用しています。

材料(二人分)

  • 15cm前後のカタクチイワシ(鮮度の良いもの)=10~15匹程度
  • 味噌(ツミレ用)=カレースプーンですりきり1杯
  • 白ゴマ=カレースプーンで1杯程度
  • 出し昆布=10cm程度
  • シソの葉=2~3枚
  • 日本酒=0.5カップ
  • 水=2.5カップ
  • ワケギ(またはねぎの青い部分)=適量

作り方

1.■イワシはウロコを落とし、頭と内臓を取ってよく水洗いし、水気をキッチンペーパーでふき取っておきます。
※腹の内側は血が残らないように特に念入りに洗ってください
この間に、鍋に水2.5カップと酒0.5カップを入れ、表面のごみを取った昆布を入れておきます。


イワシを細かく切る2.■1.■で処理をしたイワシを、出刃包丁などで細かく叩きます。


3.■イワシの身がある程度細かくなったらすり鉢に移し、白ゴマ・味噌・みじん切りにしたシソの葉を入れて擂り粉木棒で擂ります。
4.■水・酒・昆布を入れた鍋に火を入れ、沸騰直前に昆布を取り出し弱火にします。
5.■3.■で擂ったイワシの身を、スプーンで適当な大きさに丸め鍋に入れます。
※アクが出ますのでアクは必ず取ってください
6.■ツミレに軽く火が通ったら好みの具材を入れます。シメジなどが合います。
7.■具材に火が通ったら分量外の味噌で味付けをして完成です。
器に盛って、ワケギを好みの分量入れて召し上がれ♪
イワシは鮮度の悪いものを使うと臭みが出て不味くなりますので、必ず鮮度の良いものを使用してください。

 based on 1 customer reviews