カマボコの作り方
今回使用した魚は、ヒメコダイとトラギスです。13匹ぐらいを三枚におろしたときの総量は丁度300gでした。
釣り過ぎて余った白身魚や、外道で釣れた白身の魚をカマボコ用に使用すると良いと思います。
お勧めはシロギス、イシモチ、ヒメコダイ、トラギス、アイナメかな?(それ以外で作ったこと無いのですがf^^;)
市販品などはサメを使用していたりするので、多分殆どの白身魚で出来ると思います。
材料
白身魚—300グラム / 塩—3グラムぐらい

冷蔵庫で30分ほど寝かせます。
30分ほどしたら冷蔵庫から出し、キッチンペーパーなどで表面の水分をふき取ります。

が、ワシはなんとなく出刃で細かく切った方が良い気がするので、疲れるけど出刃で行っています(苦笑)

塩の量は、100gに対して1g程度で良いと思います。

粘り気が強いので、整形するときに中に空気が入らないように注意してください。
まぁ、中に空気が入っても、出来上がった時の切り口の見栄えが悪くなるだけで味には影響しませんがf^^;

成型したら蒸し器に入れて10分ほど蒸せば出来上がりです。

新鮮な魚で作ったカマボコはなかなか美味しいですぞ!すり身にするのが面倒だけどかなりお勧めです♪
この料理や魚料理以外は、特選男の料理でも公開されています。
based on 1 customer reviews