マダイのアクアパッツァ

マダイと帆立貝を使ったアクアパッツァの作り方です。
普通のアクアパッツァと違うところは、三枚におろしたマダイの骨と頭を使って出汁を取った物を使うところ。
普通のアクアパッツァでも美味しいですが、骨と頭から出汁を取ることでより味に深みが出ます。
クロダイ(チヌ)でも美味しく出来ますので、刺身に飽きた方は作ってみては?


材料(2人分)

マダイ(又はクロダイ)=40cm程度のもの1匹 / 帆立貝の貝柱=2個 / ケッパー=大匙1杯
ニンニク=1欠け / イタリアントマト=2個(又はドライトマト5~6個) / 小玉ねぎ=4個
なす=1本 / マッシュルーム=6個 / エリンギ=1本 / イタリアンパセリ=1本
オリーブオイル=大匙2 / 塩・白コショウ=適量 / 白ワイン=半カップ / 水=2カップ
エリンギやマッシュルームは無くても結構です。たまたま冷蔵庫にあったので使っただけですのでf^^;

レシピ

マダイの骨と頭をバーナーで炙るマダイは三枚おろしにして、残った骨と頭をきれいに洗い水気を拭き取り、網などに乗せてバーナーで表面がこげる程度に炙ります。
バーナーが無い場合はガスコンロで炙ってください。
マダイの捌き方はは
マダイの三枚おろし手順を参考にしてください


マダイの骨で出汁を取る鍋に炙った頭と骨とカップ2杯の水を入れて火に掛けます。
沸騰しそうになったらトロ火(極弱火)にして、グラグラと沸き立たないようにします。
アクが出ますのでアクを丁寧に取りながら5分ほどトロ火に掛けます。


マダイの身を焼くダシを取っている間に、オリーブオイル大匙1杯程度を敷いたフライパンに、みじん切りにしたニンニクを入れて香りが出る程度に炒めたら、マダイの身を皮の面から焼きます。
同時にホタテの貝柱も入れて焼きます。
皮目に焦げ色が付いたら返して反対側も焦げ目が付く程度に焼きます。
中まで火が通る必要はありません。
魚に焦げ目が付いたら、ナス・エリンギ・マッシュルーム・ケッパー、小玉ねぎを入れて軽く炒めます。
エリンギやマッシュルームは好みですので入れなくてもかまいません。
また、通常のアクアパッツァのレシピは魚に焦げ目が付いたら余分な油を取りますが、今回はナスを使用していますので油を取る必要はありません。
ナスはかなり油を吸いますので、油を取らずにそのまま炒めてください。
ナスがしんなりしてきたら白ワインを半カップ加えて一煮立ちさせます。


マダイの骨で取ったスープを入れるこの頃になるとマダイの骨でダシが出ていますので、越しながらスープだけを加えます。
味を見ながら塩コショウをし、一煮立ちさせて魚に火が通ったらみじん切りにしたイタリアンパセリと大匙1杯程度のバージンオリーブオイルを回しかければ出来上がりです。


真鯛のアクアパッツァホタテを使用するよりアサリを使用したほうが味もコクも濃くなります。
ホタテを使用した場合は、マダイの上品な味を殺さずに出来ますのでお好みで使い分けると良いでしょう。
パスタ(ペペロンチーノ)と合わせればスープパスタとしても召し上がれます。
というか、ペペロンチーノと合わせたスープパスタはなかなかの絶品ですYO!


 based on 0 customer reviews